まずはお気軽にご相談ください
「働きたいけど、少し不安がある」「自分にできることから始めたい」
岡BASE ピーシーラボは、そんなあなたの新しい一歩を応援する場所です。
何から始めればいいか分からない方も、手続きが難しそうだと感じている方もご安心ください。スタッフが一つひとつ丁寧にサポートします。まずはあなたのペースで、最初のステップを踏み出してみませんか?
ご利用開始までのステップ

STEP 1:お問い合わせ
まずはお電話またはメールにて、お気軽にご連絡ください。「事業所の雰囲気について知りたい」「就労について相談したい」など、どんな些細なことでも構いません。ご本人様はもちろん、ご家族や支援機関の方からのご連絡も心よりお待ちしております。
お問い合わせページへ
STEP 2:ご見学・個別相談
ご連絡をいただいた後、事業所を見学していただく日程を調整します。実際にパソコンの解体や組み立てを行っている作業の様子や、休憩スペースなど、施設の雰囲気をご自身の目で確かめてみてください。「どんな人がいるんだろう?」「自分にもできるかな?」といった疑問や不安に、スタッフが個別でお答えします。ご家族だけでのご見学も可能です。

STEP 3:体験利用
「自分に合うかどうか、実際に試してみたい」という方のために、体験利用の機会を設けています(1日~数日間)。他の利用者さんと一緒に実際の作業に参加して、仕事の楽しさや事業所の居心地を肌で感じてみてください。もちろん、PCの知識は一切不要です。工具の持ち方から丁寧にお教えしますので、安心してご参加ください。

STEP 4:ご利用申請のお手続き
体験利用を経て、岡BASEの利用をご希望される場合は、正式な利用に向けたお手続きに進みます。福祉サービスのご利用には、お住まいの市区町村が発行する「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。申請方法が分からない、手続きが初めてで不安、という方も私たちがしっかりサポートしますので、ご安心ください。

STEP 5:ご契約・利用開始
受給者証が発行されましたら、当事業所との利用契約を結びます。通所される曜日や時間、送迎の要否など、ご本人の体調や目標に合わせた個別支援計画を一緒に作成し、いよいよ利用開始です。あなたの「働きたい」を、ここから一緒に「仕事」にしていきましょう。
よくあるご質問
- パソコンの知識が全くなくても大丈夫ですか?
- はい、全く問題ありません。利用者さんのほとんどが未経験からスタートしています。スタッフが工具の使い方から丁寧にサポートしますのでご安心ください。
- 受給者証を持っていませんが、相談や見学はできますか?
- はい、もちろん可能です。受給者証をお持ちでない段階でも、ご相談やご見学は随時受け付けております。申請方法についてもサポートいたしますので、お気軽にご連絡ください。
- 見学や体験利用に費用はかかりますか?
- いいえ、見学や体験利用は無料です。安心してお試しください。
- 送迎の範囲はどこまでですか?
- 送迎可能な範囲については、お住まいの場所によって異なりますので、個別にご相談させてください。
手続きのことで迷ったら、まずはお電話ください。
岡BASE ピーシーラボでは、見学や体験利用の段階でも、受給者証等の手続きに関するご相談を随時お受けしております。
「まだ何も決まっていないけど、話だけでも聞いてみたい」という方も大歓迎です。まずはお気軽にご連絡ください。
📞 0564-79-6503 ✉️ お問い合わせフォーム